• Skip to main content

西部ローン活用ガイド│seibuen-yuuenchi.jp

現在の場所:ホーム / ローン / レイクの審査は厳しい?審査基準や通らない人の特徴について

5月 08 2025

レイクの審査は厳しい?審査基準や通らない人の特徴について

レイクの審査は厳しい?審査傾向から対策可能

レイク審査は、他社と比較して特別厳しいとはいえません。

銀行系と比較しても、消費者金融は審査において厳しくない傾向にあります。

融資の審査についての基準が公表されていないため、レイクの審査に必ず通る方法はありませんが、審査の傾向から対策が可能です。

この記事でわかること

  • レイクの審査で重要な項目は大きく2つある
  • レイクの審査に通らない人の特徴は返済に不安がある人
  • レイクの審査に通るために心がけることは5つ
  • 個人の信用情報は開示申請も可能
  • レイクの特徴は無利息期間が長いところ

ここからは、レイクの審査において重要な項目や事前に対策が可能な点について説明します。

レイクに申し込む前に、可能な範囲で対策を心がけましょう。

レイクの審査は厳しい傾向にはない

厳しい傾向にはない。特徴を調べて対策する

レイクの審査は、他の金融機関と比較して厳しい傾向にはありません。

レイクに限りませんが、融資の審査についての詳細は公表されておらず、確実に通る方法は存在しないのが実状。

しかしながら、融資の申し込み条件や商品の特徴から、審査に対する傾向や融資への積極性についての判断は可能です。

そのため、融資の審査については、あらかじめ特徴を調べて対策する必要があります。

下記は、レイクの申し込み基準の一部です。

  • 70歳まで申し込める
  • パートやアルバイトも可能
  • 安定した収入が必要ではある

レイクは、他社の消費者金融と比較して対象年齢が70歳までと幅広い点や、パートやアルバイトも安定した収入があれば申し込みが可能な点が特徴です。

レイクの審査基準は公表されていない

審査基準は非公開

レイクの融資における審査基準は、公表はされていません。

申し込み後に審査に通らなかった際も、理由については教えてもらえないのが一般的です。

消費者金融では、総量規制の範囲内の貸し付けが法律により定められています。

そのため、他社の貸し付けを含めて年収の1/3を超えると、審査には通らない点ははっきりしています。

Q2-1. 総量規制とは何ですか?

A2-1. 借り過ぎ・貸し過ぎを防ぐために設けられた新しい規制です。具体的には、貸金業者からの借入残高が年収の3分の1を超える場合は、新たな借入れはできなくなる、という内容です。
例えば、年収300万円の方は、貸金業者から100万円までしか借りることができないということになります。

引用:貸金業法Q&A:金融庁 (fsa.go.jp)

上記は貸金業者に対する規制のため、銀行からの借り入れは合計には含まれません。

その他、住宅ローンや自動車ローンも、総量規制の対象外として扱われます。

レイクの審査に申し込む前に、他社からの借入額の合計を含めて、総量規制の範囲内におさまるかの確認をしておきましょう。

レイクの審査で重要な項目は大きく2つある

重要な項目は2つ。判断は金融機関によって変わる

レイクの審査で重要な項目は、大きくわけて以下の2つがあります。

  • 属性
  • 信用情報

金融機関では融資の申し込みを受けた際に、信用情報機関に照会をして、上記の項目から融資をしても問題がないかを調査します。

属性では個人の基本的な情報を、信用情報では過去から現在を含めた債務状況等を確認します。

その際の判断方法や基準は金融機関により異なり、同じ状況でも申し込む金融機関によって融資の可否における判断が変わるのです。

しかしながら、金融機関ごとの判断基準は公表されておらず、申し込みをしてみないと融資の結果はわかりません。

融資の申し込みをする際には、申し込む金融機関を慎重に決める必要があります。

属性では個人の情報を見られる

融資の審査で重要視される属性は、以下の項目です。

  • 年齢
  • 勤め先
  • 勤続年数
  • 年収等

上記は信用情報機関で照会し、契約者の申請とあわせて整合性や融資の妥当性を判断します。

その際に虚偽や不審点が判明した場合は、審査に通らなかったり、追加で書類を求められたりなどの可能性があるのです。

融資の種類によっては、さらに細かい情報も審査の対象となります。

特に勤続年数や年収は、どの融資の審査でも重要な項目となるため、転職したばかりで勤続年数が浅い場合は厳しい結果になる可能性があります。

信用情報では債務状況等を確認

信用情報では、現在だけではなく、過去の債務に関する情報も確認します。

属性とともに審査で重要な項目であり、延滞や未払い等の履歴がある場合は審査の通過は難しくなります。

信用情報機関にはローンを完済した履歴も残るため、その場合は信用が上がる可能性も考えられるでしょう。

金融機関は融資の申し込みを受けた際、以下の信用情報機関に照会をします。

  • JICC
  • CIC
  • KSC

上記の信用情報機関は、それぞれ加盟している業種に特性があります。

信用情報機関おもな会員
JICC・消費者金融
・流通
・銀行等
CIC・信販会社
・百貨店
・専門店街等
KSC・銀行
・信用金庫
・信用保証協会等

上記のJICCとCICは、内閣府から指定されている指定信用機関にあたります。

Q1
「指定信用情報機関」とは何ですか?

A1
信用情報の収集と貸金業者に対する信用情報の提供を行う業務(信用情報提供等業務)を行うものとして内閣総理大臣から指定を受けた信用情報機関を指定信用情報機関といいます。指定信用情報機関には、保有する信用情報の規模や財産的基礎が一定以上であることが義務づけられ、経営管理態勢、信用情報の正確性の確保、信用情報の安全管理などの態勢を確保していることが求められています。
現在、株式会社日本信用情報機構(JICC)と株式会社シー・アイ・シー(CIC)の2社が指定を受けており、加盟する貸金業者から提供を受けた情報を管理、提供することで、消費者と貸金業者の健全な取引を支えるなど、消費者信用市場の健全な発展を支える社会インフラとして重要な役割を果たしています。

引用:指定信用情報機関について【貸金業界の状況】 | 日本貸金業協会 (j-fsa.or.jp)

KSCは全国銀行個人信用情報センターの略称で、一般社団法人全国銀行協会が運営している個人信用情報機関です。

信用情報機関には、金融機関から以下の情報が提供されています。

項目詳細内容
個人を識別する情報・氏名
・住所
・生年月日
・電話番号
・勤務先の名称
・本人確認書類の番号等
契約の内容等・契約年月日
・貸付金額
・貸付残高
・元本や利息の支払いに対する遅延有無
・総量規制の除外、例外にあたる場合はその旨

レイクの審査に通らない人の特徴は返済に不安がある人

審査に通らない人の特徴。安定した収入が絶対条件

レイクの審査に通らない人の特徴は、信用情報機関に照会した結果、返済能力に不安があると判断される人です。

金融機関は融資をする際に、延滞なく返済が可能な人物であるかを判断します。

申し込み資格から判断すると、レイクは貸し付けに対して間口が広い印象ではありますが、返済能力に不安がある人には貸し付けは行いません。

パートやアルバイトでも申し込みが可能ではありますが、安定した収入が得られる見込みを示すのが絶対条件です。

比較的安定した収入がある正社員であっても、転職したばかりで勤続年数が浅い場合は、審査に不利に働く可能性があります。

返済能力は収支のバランスで判断

返済能力は、収支全体のバランスで判断されます。

収入に対して借り入れの金額が大きい場合は、返済が計画的に行えないと判断される可能性があるでしょう。

銀行等からの借り入れは総量規制の対象外ではありますが、金融機関は貸し付けの際に、収入に対して返済可能な金額を計算するのが一般的です。

消費者金融でなければ影響しないとはいえないため、他社からの借り入れ金額が大きい場合は、返済能力に不安を持たれる可能性も頭に入れておく必要があります。

金額は小さくても、複数のローンがあると金利がかさみ、借り入れの総額に影響が出てくる可能性もあります。

過去の延滞は返済能力の判断に影響

過去の延滞の履歴は、返済能力の判断に大きく影響します。

信用情報機関に照会が可能な延滞の履歴は、クレジットカードやローン等の契約にあたるものであり、税金の延滞等は対象外です。

ただし、税金等をクレジットカード支払いに設定していて、クレジットカードの支払いが延滞された場合はクレジットカードの延滞として記録されます。

その他、携帯電話の通話料金も対象外ですが、携帯電話本体の割賦金については延滞履歴の対象となります。

延滞の履歴は即時に登録されるものではなく、元本や利息等の延滞に関しては、おおむね3か月以上延滞されているものが対象です。

延滞、元金延滞、利息延滞: 入金予定日の翌日から起算して3ヶ月経過しても何ら 入金がない情報

引用:JICC信用情報記録開示書に見方について

※2異動情報は、「約定返済日より61日以上または3ヶ月以上支払いが延滞しているもの」を指す。

引用:CIC2022 年 11 月度 割賦販売情報統計概況

レイクの審査に通るために心がけることは5つ

効果的な対策。心がけることは5つ

レイクの審査に通るために心がけることは、以下の5つの項目です。

  • 虚偽申告はしない
  • 債務状況の把握と整理
  • 複数の金融機関に同時に申し込まない
  • 信用情報に傷をつけない
  • 借入希望額は低めに申請する

確実にレイクの審査に通る方法はありませんが、申し込みの前に上記の項目について対策するのは効果的です。

以下の表に、レイクの審査に申し込む前に心がける項目をまとめました。

項目詳細
虚偽申告はしない・信用情報機関に照会するため虚偽は判明する
・信用に関わり審査に不利となるため虚偽の申告はさける
債務状況の把握と整理・利用していない融資の借入可能額も判断材料となる
・不要な契約は解約する
・可能な限り他社の借入分は返済する
複数の金融機関に同時に申し込まない・お金に困っている印象を与えてしまう
・1社ずつ申込し複数申込む時は間隔をあける
信用情報に傷をつけない・延滞の履歴は返済能力がないと見られる
・不安がある場合は事前に自分の信用情報を確認する
借入希望額は低めに申請する・年収に対して妥当な金額を希望する
・他社の借入も考慮して申請

借り入れの限度額については、信用を積みかさねた後で増額をすすめられる傾向にあるため、申請の際には少なめに希望しておきましょう。

個人の信用情報は開示申請も可能

個人の信用情報については、開示申請をすると確認が可能です。

審査に落ちてしまった際や審査に不安がある場合は、自分の信用情報を確認すると不安要素が判明します。

信用情報機関に開示申請をする際は、手数料が必要です。

以下の表に、信用情報機関へ開示申請する方法と手数料をまとめました。

信用情報機関手数料開示申請方法
JICC税込1,000円・スマホ申込
・郵送
・窓口※休止中
CIC税込1,000円
※窓口税込500円
・インターネット
・郵送
・窓口※休止中
KSC税込1,000円
※郵送1,124円〜1,200円コンビニにより異なる。
・インターネット
・郵送

本人以外が手続きする場合には必要な書類が異なるため、公式HPで確認が必要です。

信用情報機関に開示請求をする場合は、自分が知りたい情報の契約先が加盟しているところに請求する必要があります。

信用情報機関の公式HPでは、加盟している会員が公表されているため、事前に確認したうえで開示申請をしましょう。

レイクの特徴は無利息期間が長いところ

レイクの特徴。無利息期間の長さ

レイクは、初めて利用する場合に無利息期間が長い点が特徴です。

他の消費者金融ではおおむね30日間なのに対して、レイクは条件があった場合180日間も無利息期間が適用されます。

レイクの無利息期間について、以下の表にまとめました。

無利息期間条件極度額申込方法
30日間はじめての利用1~500万円まで・Web
・自動契約機
・電話
60日間・はじめての利用
・Web申込限定
1~200万円までWeb
180日間・はじめての利用
・5万円まで
1~200万円まで・Web
・自動契約機
・電話

レイクの無利息期間は借入日ではなく、契約日の翌日から計算されます。

そのため、契約は利用の直前にすると無利息期間が無駄になりません。

レイクの公式HPでは、借入れ診断の結果から自分に合った無利息の契約内容がわかります。

申し込みで判断に迷った場合は、借入れ診断を参考にしましょう。

レイクの審査に通過したあとは、以下のいずれかの方法で契約に進みます。

  • Web
  • 自動契約機

カード不要で申し込む場合は、郵送物なしでの契約が可能です。

レイクでは、申し込み方法や内容により、必要な本人確認書類が以下の通り異なります。

契約内容本人確認方法必要な本人確認書類
Web完結郵送物なしスマート本人確認
※運転免許証とスマートフォンが必要
運転免許証
※住所が異なる場合は住所確認書類1点が必要
Web完結郵送物なし口座登録で本人確認本人確認書類いずれか1点
※住所が異なる場合は住所確認書類1点が必要
Web完結郵送物ありアップロード下記のいずれかの方法
1.本人確認書類2点
2.本人確認書類1点と住所確認書類1点
※本人確認書類の住所が異なる場合は以下の方法
3.本人確認書類1点と住所確認書類2点
自動契約機自動契約機下記のいずれかの方法
1.本人確認書類:顔写真付き
※住所が異なる場合は住所確認書類1点が必要
2.本人確認書類1点と住所確認書類1点

レイクで使用可能な本人確認書類は、以下の表の通りです。

本人確認書類の種類本人確認書類の詳細
運転免許証・有効期限内のもの
・表、裏の両面
※住所が現在と異なる場合は住所確認書類も必要
パスポート・有効期限内のもの
・顔写真ページと所持人記入欄のあるもの
マイナンバーカード表面のみ
健康保険証・カード型で裏面に住所欄がある場合は両面
・住所欄が空欄の場合は裏面に記入
・紙の保険証で被扶養者の場合は本人記載欄が必要
※記号、番号、保険者番号、QRコードは隠す
特別永住権証明書/在留カード表、裏の両面

本人確認の住所が異なる場合に必要な住所確認書類は、以下の表の通りです。

住所確認書類住所確認書類の詳細
公共料金の領収書・ガス
・電気
・固定電話:NTT
・NHK
公的機関発行の書類・住民票の写し
・印鑑登録証明書
・水道使用料

上記の住所確認書類は、いずれも発行から6ヶ月以内のものに限られます。

契約が完了すると、以下の方法で借り入れが可能となります。

  • 銀行振込
  • スマホATM取引
  • SBI新生銀行カードローンATM
  • 提携ATM

銀行振込は、はじめて申し込みをした人でも、21時までに契約手続きが完了すると当日中に振り込みが可能です。

ただし、日曜日は18時までとなります。

レイクでの借入方法のそれぞれの特徴は、以下の表の通りです。

借入方法特徴
銀行振込会員ページより手続き:事前に口座登録要
※月:8時10分~23時50分
※火~土:0時15分~23時50分
※日:4時~18時50分
スマホATM取引スマホアプリを利用しセブン銀行ATMで借入
※取引金額により手数料要
SBI新生銀行カードローンATM夜間、休日でも手数料が無料
※平日、土曜日:7時30分~24時
※日曜、祝日: 7時30分~22時
提携ATM・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
・三菱UFJ銀行等

上記のうち提携ATMを利用する場合は、取引額に応じて以下の通り手数料が必要です。

取引額1万円以下1万円超
手数料110円220円
※借り入れの際に発生する手数料は返済時に清算
※返済の際に発生する手数料は返済とあわせて清算

レイクは、以下の通り返済方法が多様な点も特徴のひとつです。

  • Web返済サービス
  • SBI新生銀行カードローンATM
  • 口座振替サービス
  • スマホATM取引
  • 提携ATM
  • 銀行振込み

上記の返済方法の特徴は、以下の表の通りです。

返済方法特徴
Web返済サービス・会員ページから手続き
・手数料無料
SBI新生銀行カードローンATM・夜間、休日でも手数料が無料
・カードがなくても返済が可能
※平日、土曜日:7時30分~24時※日曜、祝日: 7時30分~22時
※第3日曜日: 7時30分~20時
口座振替サービス・Webから口座を登録
・返済日は6日もしくは27日のどちらかを指定
・手数料無料
スマホATM取引スマホアプリを利用しセブン銀行ATMで返済
※取引金額により手数料要
提携ATM・セブン銀行
・ローソン銀行
・E-net
・三菱UFJ銀行等
※手数料要
銀行振込みレイク指定の口座へ振込み

レイクの基本情報は、以下の表の通りです。

利用対象満20歳以上70歳以下で安定した収入がある人
※パートやアルバイトも可
※満71歳になった時点で新たな融資は停止
貸付利率:年率4.5%~18.0%
融資額1万円~500万円
返済方式・残高スライドリボルビング方式
・元利定額リボルビング方式
返済期間、返済回数最長5年、最大60回
必要書類・運転免許証等の本人確認書類
・収入証明書
※契約額に応じて、レイクが必要と判断した場合
担保、保証人不要

レイクは消費者金融の中でも融資に積極的な印象であり、無利息期間の長さや利便性にも優れています。

審査の基準は明らかではありませんが、申し込みの前に審査で重要視される項目について対策をすることで、効果はあると考えられます。

審査に不安が残る場合は、レイク公式HPの借入れ診断や信用情報機関への開示申請で、事前に現状を確認しましょう。

複数の金融機関から借り入れがある場合は、おまとめローンを利用する等、債務状況の整理が必要な場合もあります。

自分で判断が難しい場合は、取り引きのある金融機関へ前もって相談するのも、ひとつの方法です。

Written by author · Categorized: ローン

Copyright © 2025 · 西部ローン活用ガイド│seibuen-yuuenchi.jp all rights reserved.